行ってみたいお店をひたすらまとめていきます。
新宿
慎
食べログTOP5000のうどん屋さん。2015年2月のアメトーークでも紹介されたみたい。ここのオススメは『かしわ天ざる』なのかな。
出典:http://www.foodwatch.jp/strategy/eatingrider/28283
表参道
パンとエスプレッソと
表参道駅A2出口から徒歩約5分。朝はモーニング、昼はランチ、夜はワイン&一品料理と、時間帯に合わせた使い方ができる食べログTOP5000のベーカリーカフェです。バターをたっぷり使って作った食パンの『ムー』とそのムーで作った『フレンチトースト』が看板メニューみたい。でもパニーニもすごくおいしそう!
出典:http://bimi.jorudan.co.jp/shop/97502/
こちらが15:00から販売される熱々の鉄板に乗ったフレンチトーストの『鉄板フレンチトースト』。カウンター席からだと、焼き上がりの工程が観察出来るとのこと。出来上がりまで20分くらい待ち時間がいるももの不動の人気メニューみたい。
出典:http://ameblo.jp/omotesando-info/entry-11306110821.html?utm_source=antenna
銀座
HIGASHIYA GINZA
出典:http://restaurant.ikyu.com/102169/
現代の“日本のティーサロン”をコンセプトに、30種類を超えるお茶の他、四季折々の食材を使った季節膳やアフタヌーンティーを用意。内装も和菓子もごはんもすごくハイセンスでぜひ行ってみたいいまもっとも美味しそうなんだけど、ごはんもすごくハイセンス。いまもっとも行ってみたいお店のひとつ。
出典:http://restaurant.ikyu.com/102169/
出典:http://restaurant.ikyu.com/102169/
恵比寿
食彩かどた
恵比寿駅西口徒歩1分の雑居ビル地下1F。こぢんまりとした店舗で本格的でリーズナブルな和食を頂く事ができます。
出典:http://shoku.otoshu.com/4827/33937/33939.html
席はカウンター8席、テーブル10席と小さめ。
「夜のおまかせコース」を頼むと、本格的な和食が¥5,250(サービス料込み)でなんと10品とボリュームたっぷり。
飲み物の値段も普通の居酒屋と同じくらいと良心的(下記参照)
・アサヒスーパードライ¥630
・アサヒプレミアム熟撰¥630
▼地図
えびす今井屋總本店
幻の食材・雌の比内地鶏を使った“究極のやきとり”。
今井屋は比内地鶏の焼き鶏屋さん。比内地鶏は、日本三大地鶏のなかでもコク・うま味が強く、味の切れが抜群の肉質を持ち、「究極の地鶏」と呼ばれるのだそう。今井屋ではさらに、より食感に優れた雌の比内地鶏だけを使用しています。
出典:https://kanki-pub.co.jp/pub/restaurant/vol10.php
・カウンター席 10席
・テーブル席 26席
・個室 54席
ということで席は多め。
外観も高級感があるんだけど、コースはなんと¥4,500から。しかも11品とボリュームたっぷり。飲み放題もプラス¥1,500でつけられるので、コスパもなかなか良い。新宿・東京・六本木などにも展開。
▼地図
えびすの安兵衛
王様のブランチでも紹介されたことがある店。店内はコジャレた綺麗な店・・・というわけではないので、仲間内でワイワイガヤガヤする場所にオススメ。予約ができないので注意!!
出典:http://blog.goo.ne.jp/negokunta/e/f28c9e0e8be315d6823e21615e955d51
▼地図
五反田
都々井
五反田駅から歩いてすぐの立ち食いずしのお店。立ち食いずしなのに食べログでなんと点数3.51。有名ブログ「ネタフル」のコグレさんもオススメしていました。
出典:http://netafull.net/gotanda/043082.html
▼地図
7025フランクリンアベニュー
こちらも食べログで3.60という点数を叩きだしているお店。寺門ジモンさんが絶賛。
ボリュームたっぷりのハンバーガーがむちゃくちゃうまそう。閑静な住宅地にある。
出典:http://wayohoo.com/foods/western/hamburger/cheese-burger-w-bacon-7025-franklin-ave.html
ちなみにぼくは堀江貴文さんのメルマガで知りました。
営業時間が短めだから気をつけて!
▼営業時間
[月~土] 11:00~21:00
[日・祝] 11:00~18:00
ランチ営業、日曜営業
▼地図
酒場それがし
料理14種類と日本酒10種類で、5000円(税込)の「それがしコース」が気になってます!ぼくはこの店は有名ブログ「ネタフル」で知りました。日本酒を豊富に取り揃えているお店です。
出典:http://netafull.net/gotanda/046492.html
▼地図
KURA
パスタが美味しいと評判のお店。ランチタイムはけっこう混んでてなかなか入れない。
出典:http://www.hotpepper.jp/strJ000231128/
▼地図
飯田橋
シマダカフェ
看板メニューの神楽坂フレンチトーストを食べてみたい。仕込みに2日間かかってるらしいですよ。
▼地図
新橋
海南チキンライス 夢飯
海南チキンライスってサクッと食べられる手軽さと、ソースで味をいろいろ変えられるところが魅力ですよね。美味しいお店だとソースがまた美味しくって、ごはんがいくらあっても足りなくなります。
出典:http://yugo.exblog.jp/2419033
渋谷
炉窯ステーキ煉瓦(レンガ)
5時間以上かけて焼いた約6kgの和牛をおきゃくさんみんなでシェアして食べるという斬新なスタイルのお店。場所は渋谷。
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13168095
船橋/習志野/幕張
ル・パティシェ ヨコヤマ 谷津店
出典:http://cakechef.info/shop/yokoyama/
食べログTOP500。TVチャンピオン3連覇の横山さんがやられているお店とのこと。調査してみるとオススメは『岩シュー』というクッキー生地をのせて焼き上げシュークリームと『谷津ロール』というロールケーキみたい。
お支払いはカード不可。駐車場は18台分あり(食べログ情報)。
▼岩シュー
出典:http://rosefun.exblog.jp/16875161
▼谷津ロール
出典:http://mhome-syatyou.jugem.jp/?eid=542
らーめんかいざん本店
出典:http://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12006321/
TBSの全国ネット番組『旅ずきんちゃん』でも紹介されたお店。船橋市民500人にアンケート絶対うまい店ランキングという企画で第3位だったとのこと。
DEWAN 幕張店
幕張の免許センターの裏にあるお店。駐車場がない&ランチメニューがオススメのようなので、ぜひお昼に免許センターに車を止めてそこから徒歩で行ってみるのは如何でしょうか?
イオン幕張新都心からもわりと近い(といっても徒歩10分~15分くらい)なので、買い物の途中or帰りにもいいかもですね。
出典:http://ayano.hatenablog.jp/entry/20130501/p1
シタール
食べログTOP1000のこのお店。検見川というだいぶ千葉の田舎にあるお店。1981年創業から愛されているお店みたいで、ここはいつ行っても本当に行列が絶えない!
出典:http://narashi.blog.jp/archives/51883431.html
成田
ぼくの地元です。帰省したときにでも行ってみようかなぁという感じ。
麺屋 福一/鶏の骨
なぜか食べログTOP5000のお店がこんなところに!このお店は通常時は「麺や福一」としてやっていて、土曜の夜のみ「鶏の骨」というお店になるという面白い仕組みのお店です。
なんと、ラーメンウォーカー千葉の総合ランキングで4年連続して3位以内に入賞して、殿堂入りを果たしているとのこと。
出典:http://gotti-k5.seesaa.net/article/159780633.html
これはメニューの鶏塩ラーメン。いまいちオススメのメニューがWebで調べてみても見つからなかったんだけど、恐らくコイツがイチオシみたい。
出典:http://gotti-k5.seesaa.net/article/159780633.html
駐車場は3台分あるみたいです。