どうも!リンク(@Lync999)です。
僕はカードは複数を使い分ける派。
その中でオススメしたい1枚に、パルコカードがあります。
パルコでのお買い物のとき、パルコカードで支払いをすれば、5%分がキャッシュバックされます。今回はそんなパルコカードのオススメポイントをご紹介します!
パルコカードのお得で賢い使い方
改めて、還元率5%はすごい!
還元率5%のカードってなかなか無いですよね。
パルコでの支払いに限定はされてしまうものの、5%キャッシュバックはなかなかの数字です。
このキャッシュバックをうまく使ってパルコで賢くお買い物をする方法をご紹介します!
パルコカードの賢い使い方
スターバックスカードへの入金はパルコのスタバで。
僕はスターバックスカードの入金は、パルコのスタバでしています。オススメはまとまった金額を一度に入金してしまうこと。(例えば1万円入金してしまいます。5%キャッシュバックされるので9,500円で1万円分入金ができます)
あとはパルコの店舗に限らず、入金したスターバックスカードを使うだけ。どこのスターバックスでも5%オフでコーヒーを飲めることになります。
無印良品での買い物もパルコの無印で。
パルコに入っている無印でも、もちろん5%オフになります。さらに、無印良品週間のときにパルコの無印で買い物をすれば、約15%オフになります。
アイシティで5%オフ!
アイシティでコンタクトを買っている方は、パルコの店舗に変えることをオススメします。パルコカードでお支払いすれば、5%オフになるからです。
パルコカードのキャッシュバックのタイミングは?
パルコカードのキャッシュバックのタイミングは、引き落とし時になります(購入時ではありません)
なので、レジで5%引かれなくても安心してください。口座から引き落としされる時にちゃんと5%オフになります。
パルコカードの注意点
ひとつ注意しておきたい点は、年会費は無料であるものの、年間10万円使わないと5%オフの特典が失われてしまうこと。
コンタクトやスタバなどでコンスタントに使う人であれば10万円はいくと思いますが、けっこう厳しい数字かもしれません。
カードを発行して最初の1年間は、使う金額に関わらず5%オフになるので、とりあえず使ってみてどうするか決めると良いと思います。
いががでしたか?
カードの還元率って注目されること多いですよね。還元率が2%を超えると「すごい!」と言われる気がします。
ただ、場所は限定されてしまうものの、パルコカードのように5%も還元してくれるカードもあります。
うまくカードを使い分けて、オトクに買い物を楽しみたいですね。